レシピ
包丁・フライパンいらず
レンジで麻婆茄子
材料をボウルに入れて電子レンジにかけるだけ。油を使わずに作るので、フライパンで作るよりヘルシーに。

材料[2人前]
- なす
- 200 g
- A豚ひき肉
- 100 g
- A長ねぎ(小口切り)
- 20 g
- Aしょうが(すりおろし)
- 1 g
- Aにんにく(すりおろし)
- 1 g
- Aしょうゆ
- 小さじ1 (6 g)
- Aオイスターソース
- 小さじ1 (5.3 g)
- A酒
- 小さじ1 (5 g)
- A豆板醤
- 小さじ1/3弱 (2 g)
- B片栗粉
- 小さじ1 (3 g)
- B水
- 60 ml
作り方
- 1なすを1本ずつラップで包み、レンジ(600W)で4分程度、手で触ってなすが柔らかくなるまで加熱します。※加熱時間は2人分の目安です。
- 2なすのラップを外し、食べやすい大きさになるよう、手で縦に割きます。※加熱直後のなすは熱いので、火傷しないようご注意ください。
- 3Aを耐熱ボウルに入れ、全体を混ぜます。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で2分加熱します。※加熱時間は2人分の目安です。
- 4Bを混ぜ合わせ、Aに加え、全体を混ぜます。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)で1分加熱します。※加熱時間は2人分の目安です。
- 5なすを4に入れて混ぜ合わせ、器に盛ります。
栄養素
- エネルギー
- 157 kcal
- たんぱく質
- 10.6 g
- 脂質
- 8.7 g
- 炭水化物
- 8.4 g
- 食物繊維
- 2.5 g
- 食塩相当量
- 1.0 g
- カリウム
- 410 mg
- カルシウム
- 27 mg
- マグネシウム
- 33 mg
- リン
- 103 mg
- 鉄
- 1.0 mg
- 亜鉛
- 1.7 mg
- ビタミンA
- 14 µg
- ビタミンE
- 0.6 mg
- ビタミンB1
- 0.40 mg
- ビタミンB2
- 0.17 mg
- ビタミンB6
- 0.26 mg
- ビタミンB12
- 0.4 µg
- 葉酸
- 42 µg
- ビタミンC
- 6 mg
- ビタミンD
- 0.2 µg
- コレステロール
- 38 mg